2025年の最強開運日!あなたを開運へ導く最強の吉方位(祐気取り)を教えます!
2025年01月08日
大阪マネキン紹介所の現役販売員オマネキ(仮名)です。
2023年より、恒例となりました祐気取りのブログ記事ですが、2025年もラッキーなことに祐気取りできる日がありました。
2024年に祐気取りに行って、良いことあった人はいたのでしょうか?
2024年の記事にも祐気取りの説明を書きましたが、再度書いておきます。
九星気学には「吉方位」というものがあります。
吉方位とは、その方位へ出かけるだけで幸運に導いてくれる方位のことです。
九星気学の中でも、気学方位学上最高の開運法というものがあります。
それが「祐気取り(ゆうきとり)」です。
「祐気取り(ゆうきとり)」とは、吉方位へ旅行(自宅から50km以上離れた場所)に出かけて、吉方位の持つ良いエネルギー(その地域の食べ物や水を摂る)を吸収する開運行動のことです。
効力的には20年間と言われていますが、教えてもらった先生によると「9年間が妥当」だそうです。
2025年も大阪マネキン紹介所のホームページを見てくれている人へのお年玉として、私から各九星の吉方位をお教えします!
祐気取りの吉方位を教えているサイトってほぼないので、この記事に出会えたあなたは、それだけでラッキーです!
自分の星を知らない人は、以下のサイトで生年月日を入力して調べてみてください。
参考記事→ あなたの九星気学をチェック
【祐気取りの見方】
祐気取りは、日と方位と時間が関係しています。
2025年の祐気取り日は、
■2025年2月10日
■2025年2月19日
■2025年2月28日
■2025年11月13日
■2025年11月12日
■2025年12月1日
の6日間となります。(ただし、星によってまったく祐気取りの日が取れない星もあります)
2025年は土用と重なっている日がラッキーなことになかったので、6日すべてで祐気取りができます。
2025年は土用期間がありませんでしたが、土用期間中は、「新しいこと・場所を移動すること」を避けたほうが良いと言われているため、移動を伴う祐気取りは行わないことをお勧めします。
九星気学では1年の終わりは「立春(今年は2月2日)」までとなるため、2025年2月3日〜2026年2月3日までが今年(2025年)となります。
そして星によっても、取れる吉方位が違いますし、日によっても取れる方位が違います。
例えば、「三碧木星」の人は、自宅から見て東と西が今年の吉方位となります。
方位を取るのは難しく、偏角(へんかく)という角度を考慮して方位を取ります。
偏角とは、地図の北と方位磁石が指す北(磁北)とのズレの角度のことで、場所によって値が異なります。
そして、自宅から見てどの方角かが重要です。自宅を中心にして吉方位を取ります。
気学に対応した方位を出してくれる便利なサイトがあるので、ぜひそのサイトを使ってください。
それが「あっちこっち方位 v2.0」です。
スマホでの設定方法は、
1. 左上にある3本線をタップ
2. 自宅住所を入力
3. 「画面中央を自宅に設定」をタップ
4. 「正方位線」と「偏角を考慮(※赤)」にチェック
5. 線の種類を「気学30/60º」、偏角計算「D2020」を選択
上記に設定すれば、自宅を中心とした正しい方位が表示されます。
以下は、設定方法と大阪マネキン紹介所の所在地を中心とした方位です。
方位の見方の参考にしてください。
※九星気学では、北東や南西は「東北、西南」と逆に読みます。
最後に時間ですが、
2025年2月10日、2月19日、2月28日はPM1:00〜PM3:00の間。
2025年11月13日、11月22日、12月1日はAM7:00〜AM9:00の間。
となります。
PM1:00〜PM3:00の間、またはAM7:00〜AM9:00の間に自宅を出て、吉方位に向かいます。
この時間内に自宅を出ないと効力はまったくありません。
そして吉方位に着かないままに、自宅に戻っても効力はありません。
必ず、PM1:00〜PM3:00とAM7:00〜AM9:00の間に自宅を出てくださいね。
ここまで読んで「祐気取り(ゆうきとり)って何だか面倒臭い!」と思ったあなた。
正解です!
かなり面倒臭いんです。
簡単ではないからこそ、ご利益があるんです!
そして、九星気学では9年に1度それぞれの星に本厄が訪れます。
2025年の本厄は「七赤金星」の人となります。2025年2月3日〜2026年2月3日までが本厄の期間となります。
本厄にあたる年は、祐気取りを行わないほうがいいとも言われていますので、七赤金星の人は参考程度にお読みくださいね。
ちなみに私は「九紫火星」なので、今年は残念なことに祐気取り日がありません。
九紫火星の人は、今年は祐気取り日はないですが、2025年と2026年は運気が1番良い時期に入ります!
では、以下が各星の吉方位(祐気取り)です。
【一白水星】
2025年2月10日 北・南・西 PM1:00〜PM3:00
2025年2月19日 北・南・西 PM1:00〜PM3:00
2025年2月28日 北・南・西 PM1:00〜PM3:00
2025年11月13日 北・南・西 AM7:00〜AM9:00
2025年11月22日 北・南・西 AM7:00〜AM9:00
2025年12月1日 北・南・西 AM7:00〜AM9:00
【二黒土星】
2025年2月10日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年2月19日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年2月28日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年11月13日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
2025年11月22日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
2025年12月1日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
【三碧木星】
2025年2月10日 東・西 PM1:00〜PM3:00
2025年2月19日 東・西 PM1:00〜PM3:00
2025年2月28日 東・西 PM1:00〜PM3:00
2025年11月13日 東・西 AM7:00〜AM9:00
2025年11月22日 東・西 AM7:00〜AM9:00
2025年12月1日 東・西 AM7:00〜AM9:00
【四緑木星】
2025年2月19日 東南 PM1:00〜PM3:00
2025年2月28日 東南 PM1:00〜PM3:00
2025年11月22日 東南 AM7:00〜AM9:00
2025年12月1日 東南 AM7:00〜AM9:00
【五黄土星】
2025年2月10日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年2月19日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年2月28日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年11月13日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
2025年11月22日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
2025年12月1日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
【六白金星】※前厄
2025年2月19日 東南 PM1:00〜PM3:00
2025年2月28日 東南 PM1:00〜PM3:00
【七赤金星】※本厄のため祐気取りはお勧めしません
2025年2月19日 東南 PM1:00〜PM3:00
2025年2月28日 東南 PM1:00〜PM3:00
【八白土星】※後厄
2025年2月10日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年2月19日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年2月28日 北・南・東 PM1:00〜PM3:00
2025年11月13日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
2025年11月22日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
2025年12月1日 北・南・東 AM7:00〜AM9:00
【九紫火星】
なし
(祐気取りの日はありませんが、2025年と2026年は最高の運気です)
【祐気取りのルール】
祐気取りにはいくつかのルールがあります。
■何を願うのかを1つだけ決めます。
■自宅から50km以上離れた場所に向かいます。
■日帰りでも良いですが、三泊以上、100km以上離れた場所だと効果は大きいです。
■現地のお水をいただく時は、心の中で願い事を繰り返します。
【祐気取りの有効期間】
祐気取りをすれば20年間有効期間があり、その間に効果が発揮されるとされています。
ですが、実際には9年間の有効期間だと考えた方が良いそうです。
ただし、「吉方位に行けば願いが叶う!」と思ったあなた。
勘違いしてはいけません。
吉方位に行った上で、自分でできる限りの努力をしなければ効果が発揮されないのは言うまでもありません。
【祐気取りの注意】
「絶対に祐気取りに行く!」と決めた人もいるかもしれませんが、無理して行くと逆に開運にならないこともあります。
天気が悪い場合や何となく気乗りがしない場合、厄年の場合は行く必要はありませんし、他の用事が入っている場合などは、そちらを優先してください。
祐気取りの日は、強い気が流れている日でもあるため、無理して行くことで逆に不幸な目にあうこともあるそうです。
「天気も良さそうだし、この日なら大丈夫そう。」とあなたが思えば、ぜひ吉方位に行ってみてくださいね。
2024年は元旦から地震が起きたり、色々と大変な1年でした。
被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
2025年は、どんな年になるのでしょうか?
不安が付きまとう近年ですが、少しでも良い年にしたいですね。
あなたの運気が上がることを願っています!
実は、大阪マネキン紹介所では日本全国の求人が掲載されています。
関連記事→ 大阪マネキン紹介所は日本全国の求人情報をホームページに掲載しています
あなたの住んでる都市の求人が掲載されていない場合は、登録予約しておくと、あなたが希望するお仕事を紹介しますよ。
関連記事→ 希望の求人がない!でも大丈夫!あなたの希望と条件に合ったお仕事を紹介します!
運気が良くなる記事を読んだ後で求人に応募すれば、良い運が掴めるかもしれないので、ぜひ大阪マネキン紹介所の求人も見てくださいね!
カテゴリ: 現役販売員オマネキのブログ