現役販売員オマネキのブログ

会社やお店のためにブログを書くべきか、書かざるべきか

大阪マネキン紹介所の現役販売員オマネキ(仮名)です。

 

私が大阪マネキン紹介所さんでブログを書かせてもらって、もうすぐ3年目に突入します。

 

私の好き勝手に書かせてもらい、本当に感謝しています!

 

私のブログを読んでくれている人もいる(と思いたい)ようなので、ありがたい限りです!感謝!!

 

私の好き勝手に書いていると言っても、実際は好き勝手に書いている訳でもなく、アクセスが取れるような記事を書いたり、女性が読んでくれそうな記事を書いたりと、これでも色々と私なりに試行錯誤はしているつもりです。

 

ブログを書く行為ですが、結構ネタ探しが大変で、たまに「書くことがない!」と焦ることもあります。

 

販売員として働かせてもらったお店でも、店長がブログを書いて、たまに更新していましたが、ブログの書き方を教えてくれる人がいない中で書いていたので、大変そうでした。

 

どのお店でもブログはやっていなくても、インスタグラムはやっているお店は結構ありますが、ブログにしろSNSにしろ、日々の更新を誰がやるのかで揉めることもあります。

 

私は個人事業主の人に、集客ブログ記事の書き方を教える仕事もしているのですが、たまーに中小企業のWeb担当者からもブログの書き方について相談されることがあります。

 

まず、会社やお店のためにブログを書くべきか、書かざるべきかですが、私的には「書けることがあるなら書くべき」だと考えています。

 

次に、誰が書くべきかなのですが、中小企業なら事業に最も精通している社員または社長が書くことを勧めています。

 

ブログを書いて集客に成功している会社の多くは、社長自らがブログ記事を書いている会社が多いんです。

 

ただし、社長と言っても条件があります。

 

先ほど書いたように、最も事業に精通している人が社長の場合に限ります

 

自分で会社を立ち上げた人が社長である場合、かなりマニアックな人や仕事に対してこだわりを持つ人が多いので、専門的な知識が豊富です。

 

このマニアックさが、同じようにマニアックな人にウケることがあり、社長のブログを読んで、そこから売り上げに繋がった事例もあったりします。

 

まさに「類は友を呼ぶ」です。

 

後は、ベテランの社員さんが記事を書いたりしても、同じようにウケたりするので、事業や仕事に対してある種のこだわりを持つ人が書けば、ベテランでも新人でも面白い記事が書けます

 

ですが、多くの会社やお店は、当番制でブログ記事を書かせたり、仕事の一環として強制的にスタッフに書かせたりしています。

 

新商品が出た場合などのお知らせ記事は、誰が書いてもそこまで変わらないと思いますが、それでも商品に精通している人が書く記事と商品のことを知らない新人が書く記事とでは、内容が違ってきます。

 

会社やお店のために、書けることがあるならブログは書くべきだとは思いますが、ただ単に書けばいい訳ではなく、「誰が」「何を」書くのかが大事なのです。

 

「誰が書く」というのを軽視している会社も多く、バイトの大学生やパートの人に書かせたりしている会社や人もいるのですが、ほとんどと言っていいほどブログやSNSが読まれていません。

 

「何を書く」のかもテンプレートで決まっている会社もありますが、読んでも型通りの内容なので面白くありません。

 

中小企業のWeb担当者から話を聞くと、全部を1人で背負わされて、ブログに書くネタを誰も提供してくれなくて困り果てている担当者も多く、かなり苦労されています。

 

担当者に丸投げするよりも、事業に精通した人がブログを書いたほうが読んでくれる人が増えますし、面白い内容になります

 

たまに「ブログを書いたほうがいいのかどうなのか」を相談されるので、私の考えを書いてみました。

 

という私も、ブログ記事がうまく書けている訳ではないので、拙い私の記事を読んでくれる人がいるだけでありがたいです (>_<)

 

「会社やお店は絶対にブログをやらないとダメ!」ということではなく、書ける人がいるなら、やって損はないということです。悪しからず。

 

私もネタ切れ気味なので、私にブログで書いて欲しいことがあれば、お問い合わせください ^ ^

 

大阪マネキン紹介所では、アパレル販売のお仕事をメインに求人を紹介していますが、あなたのこだわりのブランドや商品の求人が見つかれば、ぜひ求人にご応募してください。

 

こだわりのある商品を接客販売するのは楽しいですよ!

【全求人情報一覧はコチラをクリック】

【お仕事検索はコチラをクリック】

【ご登録予約はコチラをクリック】

【現役販売員オマネキのブログ記事一覧はコチラ】