現役販売員オマネキのブログ

給料が高ければ仕事でのやる気はずっと続くのか?

大阪マネキン紹介所の現役販売員オマネキ(仮名)です。

 

「給料上がってほしい!」と、誰でも一度は思ったことがあるとは思います。

 

私もめちゃくちゃ給料の低い会社で働いたことがあり、社長から「他の仕事もやれば給料上げます」と言われたため、自分の担当外の仕事もやりました。

 

やった結果として、びっくりするほど給料が上がらず、愕然としたことがあります。

 

給料が上がらないから不貞腐れて仕事に手を抜いたのかといえば、手を抜いたことはありません。

 

低い給料の会社もありましたが、一方で転職した結果、めちゃくちゃ高い給料の会社でも働きました。

 

給料が上がったからと言って、給料が低い会社よりもやる気が爆上がりしたかと言えば、やる気はまったく変わりませんでした。

 

給料の高い仕事では、働き始める前は「やったー!給料が高いからがんばろー!」となりますが、働き続けると次第に最初のモチベーションは保てなくなります。

 

なぜなら、人は慣れるからです。

 

私の周りでも信じられないぐらい高い給料の人もいますが、給料が高いからと言って、常にモチベーション高く仕事をしているのかといえば、給料は関係ありません。

 

特に、サラリーマンは毎月決まった額の給料が入ってくるため、それが当たり前になります。

 

どんなに高給を貰っていたとしても、毎月決まった額が入ってくると当たり前になり、給料が高いことがやる気には繋がらなくなるのです。

 

給料は高いに越したことはありませんが、給料が高いことがやる気に繋がる訳でもないと言うことです。

 

あなたの周りにも、給料が高い割に、働きが悪い人がいるんじゃないでしょうか。

 

「私があれだけの給料を貰ったなら、もっと頑張れるのに!」と思うかもしれませんが、実際はやる気が出るのは最初だけで、そのやる気が永続的に続くことはないのです。

 

給料が高い仕事を探すのも良いですが、それよりも長く働けたり、楽しく働けたりする仕事を選んだほうが、やる気が保てます

 

仕事のやる気を一定に保つには、自分のやったことが誰かの役に立ったり、自分にしかできない仕事をやっている感覚だと私は思います。

 

一見すると販売職は「誰にでもできる仕事」と思われがちですが、全然そんなことはありません。

 

これが結構誰にでもできる仕事ではないんです。

関連記事→ アパレル販売員は誰にでも簡単にできる仕事なのか?

 

そのため、「できる」販売員さんは、かなり重宝される人なのです。

 

楽しそうに働いている人ほど「この人はすごいなー」と思うことが多く、やる気がなさそうに働いている人ほどお金目当てで働いていて、ずっと愚痴っていることが多いです。

 

お金でやる気は買えないんですよね。

 

短期的なやる気は買えますが、長期的なやる気は買えません

 

お金よりも、「あなたがいてくれて助かる」とか「あなただからできる」と、お客様や職場の人から声をかけてもらえるほうが、断然長期的なやる気に繋がります

 

もちろん、お金も大事なので、給料を上げられるなら上げてくださいね。

 

今は、販売職は人手不足なので、以前と比較すると時給や日給も徐々に上がっています。

 

その上に、お客様から感謝されたりもする仕事ですし、スキルが上がっていけば、あなただけしかできない技量も身に付きます。

 

やる気を保つための要素がたくさんある仕事なので、長く働きたい人にはとってはオススメのお仕事です。

 

大阪マネキン紹介所では、やる気が保てる販売の求人がたくさんあるので、ぜひ応募してくださいね。もちろん、時給も日給もそれなりにありますよ。

【全求人情報一覧はコチラをクリック】

【お仕事検索はコチラをクリック】

【ご登録予約はコチラをクリック】

【現役販売員オマネキのブログ記事一覧はコチラ】