現役販売員オマネキのブログ

丁寧な暮らしはウザい?丁寧な暮らしをしていない50代独身女性の意見

大阪マネキン紹介所の現役販売員オマネキ(仮名)です。

 

「丁寧な暮らしをする50代独身女性」の雑誌記事やブログ記事、インスタでの投稿を数年前から見かけるようになりました。

 

「丁寧な暮らしって何だろう?」と思い、色々と調べてみました。

 

一般的に言われている「丁寧な暮らし」とは、

部屋を整理整頓し、必要最低限なものしか置かない

季節のものや旬のものを食事に取り入れる

自分の趣味に没頭する時間を作る

ボランティア活動や近所のイベントなどに参加する

ヨガや瞑想などを日常に取り入れる

毎日を自分のペースで楽しむ

などだそうです。

 

要は、人に振り回されず、自分のやりたいことをやり、気持ちの余裕を持つことで無理をせずに、人生を楽しむことだそうです。

 

この「丁寧な暮らし」に憧れる女性が結構いるようで、色々な書籍も出版されています。

 

「丁寧な暮らし」に憧れを持つ人がいる一方で、「丁寧な暮らし」をウザいと思う人もかなりいるそうです。

 

ブログ記事やインスタに日々の自分の暮らしを投稿することが、「承認欲求の塊」のように見えてしまうのかもしれません。

 

私の場合ですが、50代独身女性なので「丁寧な暮らし」をやろうと思えば、できる立場ではあります。

 

ですが、ブログやインスタに投稿されているような「丁寧な暮らし」をやるのかと言われればやりません。面倒臭いからです。

 

「丁寧な暮らし」について調べていて、色々と考えたのですが、金銭的にそれほど余裕がない場合、好むと好まざるとに関わらず、ある程度「丁寧な暮らし」をせざるを得なくなります

 

「部屋を整理整頓し、必要最低限なものしか置かない」というのはある程度同意できますが、実際は買いたい物があっても、そうそう簡単には手を出せないという問題があります。

 

置くスペースは限られている上に物価も上がっているので、そこまでホイホイと買いたいものは買えません。家にある物を活用するしかないのです。

 

スーパーに行って食料品を買うとすれば、やはり安いのは、なんと言っても旬の野菜や季節の果物です。わざわざ高い野菜や果物を買うのは不経済です。

 

人付き合いにしても、50歳を超えて、自分と合わない人と無理して付き合う意味もありません。

 

50代に突入すると体のいろんなところがガタガタになっていきます。ヨガや瞑想はやっていなくても、多少の運動や筋トレ、たまの休日に散歩するぐらいはやっている人は多いです。

 

50代の一人暮らしでは、何が起こるのかもわかりません。趣味を通じて人付き合いを増やしたり、近所の人と交流を持ったほうが、老後色々と不安が減るかもしれないため、多少の人付き合いも重要です。

 

と、色々と考えていると無意識で「丁寧な暮らし」になっている人は多いんじゃないかと思います。

 

ただ、ブログ記事やインスタに投稿している人たちと圧倒的に違うのは、他人から「素敵!」と思われるほど、「素敵で優雅な丁寧な暮らし」ではないということです。

 

多くの50代独身女性は、「丁寧な暮らし」を実践してはいますが、人様に見せられるほどの素敵さや優雅さはないのです。

 

私も「素敵で優雅な丁寧な暮らし」とは程遠いですが、実際はかなり「丁寧な暮らし=堅実な暮らし」をしています。

 

「丁寧な暮らし」と言うと、聞こえはいいですが、多くの人は丁寧というよりは堅実に生きているだけじゃないでしょうか。

 

要は「自分の生活の見せ方」を工夫すれば、誰でも雑誌で紹介されるような「丁寧な暮らし」をすることはできると思いますが、そこまで面倒なことをする人はごくごく少ないだけです。

 

少ないからこそ、雑誌で取り上げられるだけで、実際は、そこまで憧れるほどの暮らしではないと私は思います。(あくまでオマネキの意見)

 

私的には、自分自身の居心地が良ければ、どんな部屋だって、どんな生活だって、人から羨ましいと思われなくても、全然構いません。

 

人に見せびらかすために日々の生活を送っているわけではないので、今後も堅実に暮らしていきます。

 

というのが、丁寧な暮らしをせず、堅実に暮らしている50代独身女性の意見です。

 

憧れているような「丁寧な暮らし」を実践してみると、かなり「疲れる」こともあると思います。

 

「白鳥の水かき」ということわざがあるように、水面の上では優雅に泳いでいるように見える白鳥も、水面下では水かきを激しく動かしているのと同じく、「丁寧な暮らし」を実践している人も、色々と大変なことがあるはずです。

 

隣の芝生は青く(何でも他人のものが良く)見えるだけですよ。

 

あなたなりの生活を楽しんでください。

 

仕事も同じで、自分とは違う仕事をしている人を羨ましく思うこともあるかもしれませんが、実際は人それぞれ大変なことがあるはずです。

 

あなただからできる仕事を探して、「丁寧な仕事ぶり」を周りに見せつけてくださいね。

 

そして、大阪マネキン紹介所では、接客販売の求人をたくさんご紹介しているので、ぜひ求人に応募して、あなたの「丁寧な仕事ぶり」を発揮してください!

【全求人情報一覧はコチラをクリック】

【お仕事検索はコチラをクリック】

【ご登録予約はコチラをクリック】

【現役販売員オマネキのブログ記事一覧はコチラ】