マネキンお役立ち情報

地下街のアパレル販売員になる前に知っておきたい3つのポイント

大阪にも梅田や難波などにはさまざまな商業施設がありますが、駅周辺のスペースには大規模な地下街が広がっていますよね。

これらの地下街にあるアパレルショップの前を通りがかったときに、「こんなお店で販売員をやってみたい!」と思ったことはありませんか?

今回は、地下街のアパレルショップで販売員として働きたいというかたのために、紹介先でのお仕事がスタートする前に知っておきたい3つのポイントをお話しします。

 

 

客層・年齢層の幅が広い:

百貨店やファッションビルに来店するお客様のほとんどは、行きたいお店や買いたいものなどの目的が明確な場合が多くなるため、年齢層や客層に共通点がみられる傾向があります。

それに反して、通勤や通学で使われる地下街の場合は、性別・年齢層・客層なども非常に幅広くなります。

 

 

時間帯によって客層が大きく変化する:

公共の交通機関を利用するために使用する地下街は、時間帯によって客層が大きく変化することも特徴的です。

通勤の時間帯にはOL層が中心になりますが、午前中~午後の早い時間には学校帰りの学生・主婦・ご年配のかたが多くなり、同じ地下街で働く従業員が買い物をするケースもあります。

また、遅めの夕方には夜のお仕事をされているかたなど、あらゆる層のお客様が来店します。

 

 

目的がなくても買い物をするお客様も多い:

地下街から直結した百貨店に向かう場合や通勤・通学にも利用されるため、買い物をする予定がないお客様の入店も期待できます。

また、目的の百貨店に行く途中に通りがかった地下街のショップで偶然見つけた商品が気に入って、購入されるかたも多く見受けられます。

 

 

(まとめ)

それぞれの商業施設にはさまざまな特徴がありますが、地下街のアパレルショップではあらゆる客層の接客経験を積むことができます。

性別・年齢・タイプなどを問わずに臨機応変な接客対応ができるように、地下街のお店でお仕事を経験するのもいいかもしれません。

【全求人情報一覧はコチラをクリック】

【お仕事検索はコチラをクリック】

【ご登録予約はコチラをクリック】

【現役販売員オマネキのブログ記事一覧はコチラ】

アパレル販売員に必須の知識! ファッションアイテムのデザイン名称

アパレル販売員として働くにあたり、身につけておきたい知識はたくさんあります。

今回は、これからみなさんが紹介先のお店でお仕事をするときに役立つ、さまざま洋服のデザイン名称を詳しく解説します。

 

 

ジャケットやコートなどのアウター:

■テーラードカラー

男性用スーツのジャケットに使われる襟のデザイン。

背広襟という名称や、襟を部分的にさすラペルという名称もあります。

 

■ノーカラー

襟がないデザインのことをさします。

 

■スタンドカラー

襟の部分が立った状態のデザインで、ブラウスやワンピースなどの襟にも用いられています。

 

■ウイングカラー

襟の先端を鳥の羽のように外側に折り返らせたデザインで、シャツやブラウスなどにも用いられます。

 

 

トップス類:

■クルーネック

丸首タイプのデザイン名称。

クルー=船の乗組員という意味で、彼らが着ていたニットのデザインが由来しています。

 

■Vネック、Uネック

Vネック=V字型の襟、Uネック=U字型の襟のこと。

 

■ラウンドネック

首から胸元に向かって丸く広がった襟開きのことをさします。

 

■スクエアネック

四角い襟開きの名称。

 

■ボートネック

ボートを横から見たような、襟開きの前後が狭く横に広く開いたデザインのこと。

 

 

ウエストのデザイン:

■ハイウエスト

ウエストよりも高い位置のウエストデザインで、ボトムやワンピースに用いられています。

 

■ローウエスト、ローライズ・ヒップハング

いずれも、腰骨位置でとめて履くボトムのデザイン名称。

 

 

スカート:

■フレアー

裾に向かって広がったデザイン。

 

■タイト

ウエストから裾までフィットしたシルエットのスカート。

 

■セミフレアー

裾に向かって少し広がったシルエット。

 

■マキシ丈

とても長い丈=くるぶしが隠れるくらいの着丈をさし、ワンピースにもあるデザインです。

マキシ=マキシマムが語源となっています。

 

 

パンツ:

■ワイドパンツ

渡り幅(ももから裾までの幅)が太いパンツ。

 

■ガウチョパンツ

裾に向かって広がったデザインの七分丈パンツ。

 

■テーパードパンツ

腰からももにかけてゆったりとして、裾に向かって細くなったシルエットのパンツ。

 

■サブリナパンツ

7~8分丈くらいの細身のパンツ。

『麗しのサブリナ』という映画で、ハリウッド女優のオードリー・ヘプバーンが着ていたことが由来した名称です。

 

■クロップドパンツ

6~7分丈パンツの名称で、クロップド=切り取られた・切り込まれたという意味をもちます。

 

■ハーフパンツ

ハーフ=半分という語源から、ショートパンツよりも長く通常のパンツの半分くらいの長さのデザインをさします。

 

 

(まとめ)

今回紹介したデザイン名称は一般的なものがほとんどですが、仕事先の先輩スタッフに聞いたりアパレル販売員向けの資料なども参考にしながら、少しずつ覚えていけるように頑張ってくださいね。

【全求人情報一覧はコチラをクリック】

【お仕事検索はコチラをクリック】

【ご登録予約はコチラをクリック】

【現役販売員オマネキのブログ記事一覧はコチラ】

販売員として知っておきたい! 動的待機からお見送りまでの接客対応

今回は、接客業が初めてのかたも販売経験があるかたにもぜひ知っておいていただきたい、 “接客の流れ” について説明したいと思います。

接客で必要な「動的待機」から「お見送り」まで、一連の流れを確認しましょう。

 

 

動的待機と明るいお出迎え:

動的待機とは、販売員が店内を動き周りながら、お客様を待つことです。

ラック整理などをリズミカル行いながら、お客様が入店しやすい環境を整えます。

作業中も「口角2ミリアップ」と「ほがらかな表情」でいることが大切です。

 

お客様が入店されたら、「いらっしゃいませ」と明るい笑顔でお迎えしましょう。

このときに、お客様の性別・年齢・タイプなどの属性を認識します。

 

 

ファーストアプローチ:

商品を見ているお客様の邪魔にならないように配慮しながら、自然にお声がけを行います。

お客様が見ている商品内容(アイテムやカラーなど)をさりげなくチェックしながら、コミュニケーションをはかります。

 

 

ニーズチェックと商品提案:

お客様が話す内容を伺いながら、用途や好みなどのニーズチェック(お客様が欲しいものの確認)を行います。

アイテムやコーディネートを提案する際も、相手の目をきちんと見ながら共感的なフレーズを交えたトークで信頼関係を深めていきましょう。

身ぶり手ぶりを加えることも効果的です。

 

 

クロージング:

お客様のニーズに最も近いものをおすすめし、ご購入の意思決定へつなげます。

お客様が感じる疑問や不安を取り除き、その商品のメリットを分かりやすく説明することを心がけます。

 

 

会計とお見送り:

レジ会計は正しく迅速に行います。

お包み(包装)を行いながらお買い上げいただいた商品のメリットなどが再確認できるようなトークを織りまぜると、「買って良かった!」と感じていただけます。

 

会計・お包みが終わったら「お出口までお見送りいたします」と、お客様を誘導してさしあげます。

ご来店・お買い上げへの感謝の気持ちをお伝えしながら、再来店となる言葉を添えて笑顔でお見送りしましょう。

 

 

これらの流れは、アパレルに限らずバッグや靴の販売にも共通しています。

どんなときにもお客様のペースを重視し、そのかたの反応に合わせた対応ができる販売職のプロフェッショナルを目指していきたいですね!

【全求人情報一覧はコチラをクリック】

【お仕事検索はコチラをクリック】

【ご登録予約はコチラをクリック】

【現役販売員オマネキのブログ記事一覧はコチラ】

販売員に必須の情報! 春に売れるアイテムと効果的なセールトーク

気温が高まる春は、週末や休日を利用して出かける機会も増えますよね。

アパレルショップでも季節や全国共通の行事などによって、売れる商品の傾向も変動していきます。

そこで今回は、本格的な春になると売れ出すアイテムと接客に有効なセールトークを紹介します。

 

 

軽めのアウター:

トレンチコートや裏地付きのアウターはすでに買われたかたも多いのですが、裏地がないジャケットやブルゾンはこれから買うというかたがほとんどです。

通勤ニーズにはテーラードジャケットやノーカラージャケット、普段着ではブルゾンなどのニーズが高くなります。

テーラードジャケットであれば、通勤で使えるブラウス・休日のレイヤードスタイルで着回せるカットソーやパーカーなど、いくつかのスタイリングを用意しておきます。

そして、いくつかの着回しパターンも紹介しましょう。

 

 

伸縮性のある羽織りもの:

伸縮性のある羽織りものは、春~夏にかけてもニーズが継続します。

オフィス対応も可能なカーディガンやレイヤードスタイルでも活用できるパーカーなど、お客様の用途に合わせておすすめしましょう。

これらのアイテムは、着脱のしやすさや着回しの幅が広いことをアピールするセールトークが効果的です。

 

 

着回しが効くパンツ:

合わせるアウターやトップスによって着回しが効くパンツ類も、GWころから売れ行きがよくなります。

テーパードパンツやワイドパンツはニーズの幅が広く、通勤着から普段着としてもおすすめできます。

ブラウスやジャケット合わせの通勤スタイル、Gジャンやパーカー合わせの休日スタイルなど、それぞれ2~3パターンを準備しておきましょう。

ニーズに合わせたコーディネート提案をスムーズに行うことで、着回しがしやすいという説得力も高くなります。

 

 

(まとめ)

4月後半以降は、春の立ち上がり時期とは異なるアイテムが稼働しはじめます。

これらの情報を理解しておくと接客時のトークの幅も広げることができるので、これから販売員としてお仕事をする紹介先でも積極的に活用してみてくださいね。

【全求人情報一覧はコチラをクリック】

【お仕事検索はコチラをクリック】

【ご登録予約はコチラをクリック】

【現役販売員オマネキのブログ記事一覧はコチラ】