現役販売員オマネキのブログ

3ヶ月経っても仕事が覚えられないのは誰にでもよくある話

大阪マネキン紹介所の現役販売員オマネキ(仮名)です。

 

今の仕事で3ヶ月頑張っても、なかなか仕事が覚えられないことってありませんか?

 

私は25年のブランクを経て、販売員として復帰したのが2022年の1月でした。

 

私も最初の3ヶ月は本当に仕事が覚えられなくて苦労した上に「私って、結局は今働いているスタッフさんの足を引っ張っているだけかも」と悩んだ時期がありました。

 

私の場合、月に10日しか働いていなかったため、シフトが5日間空くとすぐに作業を忘れてしまい、最初の3ヶ月は何をしていたのかもあまり覚えていないほどです。

 

特にレジ操作が覚えられなくて、常に泣きそうになりながらレジ打ちをしていました。

 

そんな状態を6ヶ月ほど続けていると、「最初の頃よりはちょっとだけ仕事がわかるようになってきたかも。」と思えることが増えました。

 

そして、1年を過ぎた頃、新人さんが入ってきて、仕事を教えられるまでになっていたので「私も随分と成長したなー」と、自分自身に感心したものです。

 

どんな仕事でも最初の3ヶ月は覚えることが多すぎるため、「私って本当にこの仕事に向いているのかな?」と、誰もが一度は考えます。

 

3ヶ月しても仕事に慣れない場合「私には向いていないのかも」と思い、すぐに仕事を辞めてしまう人も多いのですが、私からすると3ヶ月で仕事を完璧にこなせる人のほうが少ないと思います。

 

同じ業界や同じ職種で働いているなら仕事に慣れているため、即戦力として働けることもありますが、大抵は慣れないことのほうが多く、戦力になるまでに数ヶ月はかかります。

 

私はどの仕事でも働き始めの最初の3ヶ月は研修期間だと考え、自分のことを「戦力1」としてカウントしないようにしています。

 

他のスタッフさんの時間を奪って仕事を教えてもらっているので、戦力で言えば「マイナス1」です。

ほぼ負担にしかなっていません。

 

3ヶ月を過ぎて6ヶ月が経った頃に、やっと「私って『戦力0』ぐらいにまではなっているかも」と思えるようになるのです。

 

特に今までやったことがない仕事をする場合、覚えることが多いため、即戦力にならないのは当たり前です。

雇う側もある程度、そのことを理解して雇ってくれている場合があります。

 

人間、何でも慣れるまでに最低でも3ヶ月はかかります。

3ヶ月でやっと仕事内容を何となく理解できるまでになるのです。

 

そのため、3ヶ月で「この仕事に向いていない」と思い込んで辞めてしまうのは、非常にもったいないです。

 

3ヶ月〜6ヶ月の間に、最初の頃と同じでまったく仕事が覚えられないなら向いていないと言えますが、少しでも成長しているなら「向いていない」と決めつけるのは早過ぎます。

 

私的には1年やってみて、それでもどうしても仕事が向いていないなら辞めて他の仕事を探すことはアリだと思います。

 

ですが、1年続いたなら3年は続けることができるので、できるだけ長く働ける職場環境をあなた自身でも作り上げて欲しいです。

 

長く働ける職場環境は、あなた以外の人の影響も大きいですが、実はあなた自身の心構えも大きく影響しています。

 

「向いていない」と思いながら働くよりも、「今は役に立っていないけど、少しでも役に立てるように頑張ろう」と前向きな姿勢で仕事に臨んでいると周りの人の反応も変わってきます。

 

前向きな姿勢で働いていると、働くことや作業を覚えることが少しずつ楽しくなり、気が付けば長く働いている状態になります。

 

私もどの仕事でも最初の3ヶ月は苦しかったです。あなただけが苦しい訳ではありません。

きっと誰でも最初の3ヶ月は「向いていないかも」と思い悩みながら働いていると思います。

 

そのため、それが当たり前だと思って最初の3ヶ月を乗り切ってください!

 

半年や1年経っても「向いていない」場合は、大阪マネキン紹介所の求人をみて、あなたに合う仕事を探してください。

きっと3ヶ月以上続けられる仕事が見つかりますよ!

【全求人情報一覧はコチラをクリック】

【お仕事検索はコチラをクリック】

【ご登録予約はコチラをクリック】

【現役販売員オマネキのブログ記事一覧はコチラ】